
|
カレンダー
|
一度は出してみたかったカレンダー。健全バージョンとアダルトバージョンがあります。実際描いたイラストと、カレンダーの版型が違うので、その調整が大変だった。
|
|
|
獣たちの午後
|
一年越しの企画がようやく実現したスタジオかつ丼ではちょー珍しい健全本。アニメ「12戦支爆裂エトレンジャー」を愛する有志の作品で構成。
こー言うのも又良いね。新鮮だ。
|
|
|
BARNETTE BOOK
|
現在一押しのキャラ、ヴァンドレッドのバーネット漫画。時間が押していて厳しい中での作業で、けして満足できる本ではないけど、その想いが
伝わってくれれば幸いです。コレも来春に第二弾と又それとは別にオールキャラ本を計画中。
|
|
|
と〜きょ〜みゅ〜みゅ〜
|
珍しくリアルタイムではまっている東京ミュウミュウの漫画。作画も内容もメタメタなんだけど、それでもミュウイチゴを愛しています。そんな
想いが屈折しながら凝縮された渾身の一冊。第二弾を予定。
|
|
|
ToHeart総集編
|
色んな本で描き散らした東鳩漫画を結集させた総集編。元来はこのゲームの漫画ではなかった物まで、収録されている(委員長漫画)おかげで、
異様に分厚くなってしまい、コミケ会場内に収容できるか心配させるほどの物に…いわゆる集大成物なので、コレで、このゲームともしばしの
お別れです。又何か突発的に描くかもしれないけど。
|
|
|
裏銀河戦国群雄伝・南天編
|
人気シリーズ第三弾。今回は南天側の女性がメイン。神楽×姜子昌、英真×麟、雷×羅候×政宗、羅候×邑峻、姜子昌×飛竜の漫画を掲載。
残念ながら飛竜の漫画は時間切れで、途中になっています。コレも今後完成版を作る予定。この本の見所は、漫画ではなく、お茶うけに入
れている「教科書における銀河戦国群雄伝」だ。色んなとこから持ってきた、著名な歴史的イラストをこじつけて作ったインチキ教科書。
一番乗って作れました。こー言う遊びをやりたかったんだよなぁ〜。
|
|
|
CORRECTOR
|
やりたくてやりたくてたまらなかった、コレクターアイちゃんの本。NHK教育という全国区とはいえ。知名度は
低いだろうと思っていたが、どうしてどうして反応が良くて随分売れました。好きなキャラの割に漫画の内容はひ
ねくれた排泄ものになってしまい、あらあらって感じです。因みにこの本から原稿サイズがA4からB4になりま
した。印刷時に拡大されるのと縮小されるのでは、その差は段違い!
|
|